作り置きお弁当-6月23日(金)-少しだけ作り置きしました。
今日のお弁当を紹介します!
・鳥もも肉の塩焼き
・キャベツと豚ひき肉の甘味噌あんかけ
・カニカマの玉子焼き
・にんじんの味噌バターきんぴら
おかずの食材費は合計約120円です!
作成時間は約20分かかりました!
おかずについて
玉子焼き以外は冷凍庫でフリージングしているので、電子レンジ600wで約2分温めてからお弁当に詰めています!
そして、来週以降も登場する作り置きおかずを2品ほど作ったので、紹介します!
レシピはクックパッドです!
鳥もも肉の塩焼き
レシピID 777390
写真を撮ることを忘れていたので、盛り付け途中の写真です。
調味料と鳥もも肉を袋にいれ混ぜて漬けておき、30分くらい冷凍庫で漬けておいたら調味料ごとフライパンで焼いて完成です。
味も付いておりぷりぷりな食感が個人的に好きなポイントです!
にんじんの味噌バターきんぴら
レシピID 352864
たまにつくるきんぴらと違うものを作ってみたかったので、味噌バター、砂糖で甘めの味付けにしました!写真は白ごまを和える前のものです。少し千切りが細めですが、私としてはとある革命的なことが起こりました。。
それは、先日100均一で購入した千切り用ピーラーを使用したことで、千切りがかなり楽に、かつまあまあ見た目も綺麗になったことです!
写真はピーラーと千切りしたにんじん達です!
いままで包丁さばきがまだまだ未熟なため、かなり不恰好な千切りになっていました。しかし、多少細めにはなってしまうものの、千切り用ピーラーを使用したことで、それなりの千切りができるようになりました!細さに関しても、力加減を変えれば多少は調整が可能かと思います!感動で残っていたにんじんをほぼ千切りにしました。。今後も千切りのおかずが多くの割合で登場するかもしれません。。
ただ、にんじんが小さくなってくると、ピーラーの刃先がとがっているため、少し手を切りそうで危ないかなと思いました。私は男なので手がズタボロになろうとあまり問題はないですが、女性の場合はそうもいかないと思うので、少し注意が必要かなとも思いました!
昨日作った作り置きおかずは以上となります!
土日でも何品か追加して来週に備えたいと思います!
昨日はランニングもできました。ただ、気温が少し高かったせいか結構汗だくになりました。体重も今朝測ったら69.5kgとなんとか今月目標の70kgを達成できています。今月末までなんとか継続できるように明日も長距離ランニングをしたいと思います!このため、今日、ユニクロなどでランニング用の日よけキャップでも買おうかなと思っています。流石に暑くなってきました。。いよいよ夏が近いです。。
ではまた!良い週末を!