深夜作り置きシリーズ始めました。手始めにかぼちゃ編。
こんばんわ🌙
いつもお昼のお弁当で紹介している作り置きおかずですが、今後は不定期に、作った瞬間にブログを更新していきたいと思います⭐︎
それではさっそく、、
初回はこちら‼️
そう、ハロウィンが近づくこの季節にぴったりのかぼちゃ君です🎃
私のブログ上でかぼちゃ君が登場する回は今までほとんどかぼちゃを潰して作っていたかぼちゃサラダ🥗でした。今回はその殻を打ち破りたかったので、他に簡単に作れるレシピはないかと探してみました!
それでは今回作ったかぼちゃ君の作り置きおかずを紹介します!基本的にはレシピ通りですが、私なりの作り方です!
メニュー: かぼちゃ南蛮🎃
クックパッドレシピID: 4471008
食材費: 50円 半分使用(かぼちゃは少し小さめのものです)
調理時間目安: 15分
道具: フライパン🍳、包丁🔪、まな板、トング
大さじ用スプーン
調味料: 醤油、酒、お酢
全行程🎃🎃🎃
1.かぼちゃを1cmの薄切りにする
ポイント🎯: 男料理なので、一つ一つの太さはあまり気にしません。包丁で切るときはかぼちゃが硬いので、力にものを言わせてぶん切りましょう。
2.調味料を合わせておく
ポイント🎯: 調味料を合わせておく際、洗い物のことを考えて、私は少量であればすぐ洗えるので深めの醤油皿を使っています。
3.サラダ油を敷いたフライパンでかぼちゃ🎃をこんがり焼き目が着くまで炒める
ポイント🎯: 薄切りされたかぼちゃをひっくり返す際、100均で数年前に購入したトングを使用しています!菜箸は少し手間です!一つ一つひっくり返すのがめんどくさいのであればフライパン🍳を男らしく豪快にえっさえっさとふるいましょう。
4.焼き目がついたら調味料を回し入れます。
ポイント🎯: 回し入れます。
一つ味見してみましたが、お酢としょうゆの組み合わせってかぼちゃ🎃でも合うんですね。美味しいです💯
早速明日のお弁当に登場させようと思います!
今日も楽しく作り置きお料理ができました!
今後も不定期ですが更新していきたいと思います!
今回の料理で使用した物を一部ご紹介します🎴
フライパン🍳
いつも使っているティファールのフライパンです!個人的にこれがティファールたらしめていると言っても過言ではないと思っているのですが、取っ手が外れるので棚にしまうのがいつも楽チンです!もちろん焦げ付きにくい!
醤油
今回は綺麗に仕上げたかったので、しぼりたてうすくち生醤油にしてみました!綺麗な仕上がりにしたい場合は大体この醤油を醤油しています。さらに、本体をプッシュすると必要な分量だけ出るボトルも私のお気に入りです💮
ではおやすみなさい😪💤
明日も程よく頑張りましょう!